忍者ブログ
もうなんかいろいろとだめな具合でお送りしております。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 いい加減自重した方がいいんだろうが、それでもやっちゃうサンボの話。

拍手[0回]

PR
 昨日は大阪にて母と詩人の方にお会いしてきました。
 もう随分とお年なのに、まだ道半ばという感覚をお持ちだし、おっしゃることばも物凄く瑞々しくて、すごいなあと思いました。己を省みて深く恥じ入るしかないったら。
 こだわりはなくしたら仕舞いだなあ。ああいう風に年を重ねるには一体どうしたらいいんだろう。

 ほいでそのあと、毎年行ってる合唱団の演奏会に行きました。
 曲目は難しい現代音楽から歌謡曲や嘉門達夫やらとバラエティー豊かなんですが、今回すごい、と思ったのは、中村中の『友達の詩」。
 うまいだけでなくて、曲の持っているメッセージと言うかことばの持つ重さやら感情やらが、痛いぐらいに伝わってきて、うわあ、この子たちきちんとわかって歌ってるんだ、ってのが物凄く伝わってきたんだよな。高校生の、普通の男の子たちなのに。
 歌の完成度も高かったけど、そこまで歌い込むまでに至るいろいろを思ってしまって涙がでそうになりました。すげえなあ。毎度のこととは言え、本当にすごい。

 今日はぐうたらしてたかったけど早起きして電王見ました。そうきたかー。
 今年度最大の、もっと早くから見とけば良かった作品だったので後悔もありながら最終回ちゃんと見れてよかったとかいうそのくらい頑張れるだろうみたいなしょっぱい満足感もありました。キンタロスが好きだった。ああ言うおっちゃんていいよね!!あと、デネブみたいなお手伝いさんやってくれるイマジンとなら私は契約したくてたまらないんだぜ。
 ほいでちょろちょろ遊びに出て、なんだかスウィーニー・トッドを観に行ってしまいました。
 ティム・バートンってこども好きなんだなーと思いました。こどもの、こどもたる所以が好きなんだと思う(故にこどもらしからぬこどもは嫌いなのだ)。
 ブラックジョークと残酷描写が混沌としていて、見る人を選ぶなーとは思ったけど私は好きだった。あと、音楽が素晴らしい。
 スプラッタに耐性がある人なら楽しめるんじゃないかなあ。血が出るのがだめな人は難しいだろうけど。

拍手[0回]

 いつまでも凹んでられないので、またどうにもならない話なわけですが、書付帳に旦那とおデイさんの話をひとつぶち込みました。
 うん、本当にどうにもならないや_| ̄|○

 光のロックを買いました。聞きました。というか聞き倒しています。急に興奮してもいいですか。
 あのですね、正直あのイントロだけでもうごはん三杯ぐらいいけるんですけど…!
 がー、もうなに!! なんなのあのギターとベース&ドラムスの掛け合い!! ヤバ過ぎですよ!!
 ほんとエクスクラメーションマークがうるさくて申し訳ない。もうあれだよー、劇場版ブリーチの主題歌って聞いたときは、あのOSR至上主義的漫画にサンボって、とか思っちゃったりしたけど杞憂だよ! めっちゃくちゃかっこいいじゃないですか!
 あーあーなんかもうほんと、サビとかCMで耐性ついてると思ったけど、フルで聞くと全然違うわー。ほんとサンボに出会えて幸せだ。

 昨日は大学のときの友人が泊まりに来るので、午前中はプレ大掃除などしてばたばたしてました。これで本番の大掃除はも少し楽に済みそうだなあ。
 彼女に会うのは一年ぶりだったんだけど、卒業以来変わらんなあという印象は相変わらずでした。相変わらず楽しい人だ。
 昔の話とか今の話とか先の話とかひとの話とか、いろいろ話しました。
 仕事とか恋愛とか、難しいよなー。思えばうちの同期でどっちも順風満帆な奴っていないんだよね。なんか嫌だなあ。みんな幸せになればいいのに。

 OO見てたら、ものすごい中二設定で噴きました。すげえぜ。ただでさえキャラデザでなんかいろいろ腐っているようにしか見えないと言うハンデ(ハンデ?)を抱えていると言うのに。
 なんか最近のアニメって、話が込み入りすぎてついていけないんだよね。年か。今朝の電王もよくわかんなかった。最初からきちんと毎回欠かさず見ないとだめなんだろうなあ。とりあえず来週も見ないと。
 でもコードギアス→OOって、土曜5:30〜6:30のMBSは同人者から見るとちょっとした狂気の沙汰のような気がする。

拍手[0回]

 うわぁいサンボのNewシングルが出るよ!! もう十二月十二日までは死んでも死ねねえ!(喜びで脳が煮えております)
 光のロックかーどんなうたなんだろうなあー。めっちゃ楽しみだ、もうほんと待ち遠しい…!!  はやく十二月にならないかな…!
 しかし劇場版ブリーチのテーマソングなんだそうですね。いろんな意味でびっくりだ。

 なんかあっという間に十月が終わりますね。なんか漫然と日々を過ごしてしまうのをなんとかしようと思い立って夕ご飯めもとかもしてたわけなのですが、地味に廃れたしなあ。
 どうでもいいですがベーコンとはくさいとお好みで下ゆでしただいこんを重ねて和出汁で炊いたんをポン酢で頂くのは本当に鉄板のうまさであります。おかげでベーコンを塊で買う習慣がついてしまったぜ。割高だけど使い勝手もいいしなにより美味。
 今日の夕餉は、そんなわけで上記+鶏ごぼうの生姜煮とえのきとほうれん草のお味噌汁でした。温かいごはんが食べられるって有り難い。明日はお鍋にでもしようかなあ。

 唐突にでかちび前哨戦を更新してみたはいいものの、年内中にせめて手をつけたいと思ってる続き物とか、もう二、三段落ぐらいで終わりそうな書きかけとかで、作業フォルダがえらいことになっていたりします。
 十一月も始まるし、今年はあと二ヶ月だけだけど年内になんとかしたいものを整理したいところです。多分これからの今年度は、波の国で三つ話を書くはず。はず。
 断言出来ない自分がもどかしい。

拍手[0回]

<< NEW     HOME    OLD >>
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
(04/30)
(04/26)
(03/08)
(01/03)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
趣味:
ものかき・妄想・うたうたい
自己紹介:
・硝子細工の夢でもいいので、与えて欲しいものです。
・サスケスキー且つヒバリスト。
・東京生まれ湘南育ち京都在住。
・海がない生活なんて無理とか思ってたけどそんなでもなかった。
・盆地でなんて生きられないとか思ってたけどそんなでもなかった。
・No Music,No life.No Mac,No life.No サンボマスター,No life.
・妄想で動いています。妄想で働いています。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars