忍者ブログ
もうなんかいろいろとだめな具合でお送りしております。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本日の夕食:飛び込んだラーメン屋さん

 今日はマニアックな行事に行ってきました。全日本合唱コンクール予選関西支部大会一般の部です。
 十二時頃ついて、演奏終わったのが二十時半過ぎっていろんな意味で凄い。

拍手[0回]

PR
 口のでかい男ってセクシーだよなあと、成宮を見てると思う>ウルルン
 あーかっこいい。演技者としての彼も物凄いが、こういう普段の彼も魅力的である。世間一般的な顔の良さと矛盾なく共存してるやんちゃっぽさが、本当にいい顔を作り上げている。つまり大好き。
 ってか、ファッションがまた…!!あーたなんでそんなワンピースシャツみたいの着てるのさ…しかも似合うのさ…!!
 今週は誰でもピカソにサンボマスターが出るし、通常以上にTVっ子になりそうな一週間だ。
 彼らは滅多にテレビに出ないから、本当に今から楽しみです。こないだのテレフォンショッキングはかなり後で知ったしなあ。
 しかし彼らはロックンローラーだから、やっぱり音楽をやってる所が見たいのだ。木内さんの心地よいドラムスのリズムとか、近藤さんのメロディアスなベースラインとか、あんな風にギターを抱きながら歌う山口さんとか、そしてあの三人から生まれるその場にしか存在しない音楽を聴きたいのだ。ああ、ライブ行きたい。ってか世界ロック選抜の岩手大会に行きたかった。ほいで帰りに宮沢賢治記念館に寄ったら、なんて贅沢な旅だったろうな。
 

拍手[0回]

 本日はサンボマスターのニューシングルの発売日でありました。
 と言うわけで、聞き倒しております。うわー、だめだ。なんでこのひとら、こう、ピンポイントで私の弱い所を突いてくれるんだろう。可愛いのに胸に迫って、そう、そうなんだよ、って地団駄を踏みたくなる。あたしが書きたいのは、こういうことなんだよなぁ。
 雨の予報なのに家に傘がなくて幸先悪い日だったけど、だめ元で申請したゴールデンウィークの前半と後半を結ぶお休みも取れちゃったし、ははは、おかげで八連休だよ休日出勤が入りさえしなければ、なんていう、社会人として世間様に申し訳ないような黄金週間を過ごせるっぽい感じになったりしたので、文句はもう何もありません。あー岩手行きたーい。宮沢賢治記念館に行きたいんだあ。でももう昔ほどフットワークが軽くないから願望は願望のまま終わりそうだ。きっと実家帰るぐらいが関の山さ。ほいで親の臑をかじりつつなんちゃって親孝行してぐでぐで過ごすのさ。ところで微妙に時期的に遊んでくださいと各方面に働きかけるのが憚られる時期のように思うのですが、実際の所はどうなんですかね(なんの話だ)。
 でもほんと、アイラブユーです。ここんところ更新なくて本当にすみません。それでものぞきに来てくださってる皆々様に、アイラブユーと言いたい。心から。

拍手[0回]

 まさにその通りだ。私はただ、NARUTOを愛していたいだけだ。サスナルにこめかみを撃ち抜かれたいだけなんだ。
 
 宮沢和史と言うひとは、ほんとうに物凄いと思います。天才じゃなかろうか。天才ってことばはいろんなところで使われすぎてて安っぽく思えるが。…いや、どこぞの一族への皮肉ではありません(うちは一族も大好きなんだよ。オビト可愛いし)(だったらなにも語るなと言う話です)。いや、宮沢さんの音楽に感じたものってのが、もうこわいのなんのって。
 あんまりことばがかたちにならないので、音とことばを補給しようとCDを借りたわけです。最近のシングルいくつかと、The Boomのシングルベスト。
 最近の、歌を好きだなーって思うのは大概共感しちゃったりするものなのだけど、The Boomのは、もちろん共感できるのもあるけど、たまにものすごくこわくて、え、こんなこと歌にしちゃっていいの、とかこんな音楽やっちゃっていいの、とか思うんです。が、しかし、魅力と言う字には鬼がひそんでいるもので、そう言う曲こそ何故だかエンドレスリピートしてしまうのでした。
 そう言う曲は、共感どころか理解が出来ないですが、その理解し難いところにこわさ、恐怖ではなく畏怖を感じて、それがたまらなく魅力的なのです。ミスチルのフェイクも、若干こわい音の作りしててつい聴いちゃう。こう聴いてるとちょっと、いっしょに借りてきた宇多田とかハーツグロウが若干薄っぺらに思えてしまうなあ。もちろん、好みの問題も大きいですが。
 手紙とかね、今聴いても新しいと思いますよ。あれいつのだよ、12年も前かよ、そんな前の世相に対してあんなに強いメッセージ性を持ったものが、未だ通用する世の中ってどうなんだ。
 茶べすさん、ちょっと聴いてみてくれよ。ほいで、お気に召したらいっしょに語ろうよ(もう聴いたことあったらすまん)(ほいで、今回の帰郷は短いので、またの機会にデートしよう、夏とか)

 というわけで、明日はオンリーに備えて実家に帰ります。
 もう今から動悸が…!!たくさんの新刊とか、大好きなサークルさま方とか、アンソロとか…!!
 とにかく、日曜日はサスナルにこめかみを撃ち抜かれるのだ。

拍手[0回]

 生まれ変わりとかあんまり信じてませんが、もし生まれ変わることがあるならば、男になって某W大とかD大のグリーに入りたい。
 ラ・マンチャの男とか歌いたいわー。多田武彦とかもいいし、大島ミチルの御誦とか、あと高嶋みどり歌うんならやっぱ混声より男声の方が迫力とかパワーとかしっくり来るような気がするのよねー。
 と、某大学男声合唱団合同演奏会の歴史を綴るサイトをみつけてしみじみ思ってしまいました。
 混声も女声も魅力は沢山あるけど、男声合唱の、あの独特の重厚さに、ないものねだり的に憧れる。
 うあー、歌いてえ。しかしもう衰えすぎて発声はおろか音程保つのすらままならないあたりがなんとも言えない。

拍手[0回]

<< NEW     HOME    OLD >>
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
(04/30)
(04/26)
(03/08)
(01/03)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
趣味:
ものかき・妄想・うたうたい
自己紹介:
・硝子細工の夢でもいいので、与えて欲しいものです。
・サスケスキー且つヒバリスト。
・東京生まれ湘南育ち京都在住。
・海がない生活なんて無理とか思ってたけどそんなでもなかった。
・盆地でなんて生きられないとか思ってたけどそんなでもなかった。
・No Music,No life.No Mac,No life.No サンボマスター,No life.
・妄想で動いています。妄想で働いています。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars