忍者ブログ
もうなんかいろいろとだめな具合でお送りしております。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 とうとう十二月ですね。
 後ひと月で出来ることなどたかが知れていると思うので、来年の抱負を考える前段階として去年挙げてた今年の抱負の消化率を見てみようと言う企画。

拍手[0回]

PR
 なんか久々に花の慶次とか一気読みすると、松風とか捨丸とか岩に激しく萌えてしまうのでした。いや、でもね松風は本当に美しいよ! 捨丸も岩も可愛いよ!
 顔のいいあたりを上げるならば、奥村さんが好きです。あの憂い顔と、ちょいと天パ入ってる感じの髷の結い方がね! って髪型かよ。

 いやーでもなんだかんだ言って我が家が一番落ち着きますね(常套句)。くそう明日が休みならなあ。
 旧友どもと久方に会うと、思い出話にも花が咲くけど、同時に近況の話もちらほら耳に入ります。
 結構みんな、体壊して仕事辞めてたりして、自分がやってることはそう考えると楽な部類の仕事なんだなあと思います。多分今、自分のやってる仕事で内臓やられる程のストレスなんて、感じるとしたら人間関係以外には原因求められんわ。
 給金が安かろうが、仕事続けてられるだけでもましなのかもな、と、つい思ってしまいます。難しい世の中だ。働き口があっても続かないんじゃねえ。
 仕事してると、うまいこと動けなくてもう社会的に抹殺されてえとか思うんだけど、仕事してないとしてないで、まず生活出来ないし肩書きがないって不安になるんだよね。えらい我が侭なもんだ。
 さて、明日も頑張るぞー。

拍手[0回]

 いつもはデスクワークなのですが、今日はたまたま現場に行ってちまちまと雑事をやっていたわけです。
 そしたら、現場のお兄ちゃんたちが何くれとなく世話焼いてくれたり声かけてくれたりしたんです。
 わたし、よっぽどかわいそうな感じの子に見えてるんだろうなぁ_| ̄|○
 こないだはちょろちょろ探し物してたら飴ちゃんもらいました。こどもか。
 その一方で、余程言いやすいのか、愚痴をこぼされる率も高いんだよなぁ。あんたら入って一ヶ月未満の人間においそれと仕事やら会社やらの不平不満をぶつけるでないよ。
 おかげさまで、なんか不必要に人間模様とか肩書き外の力関係とか見えて来て面白いです。思わず生温く見守っちまいます。
 うん、面白いんだけど、出来ればこれ見よがしにするんでなくて匂わせる程度にしといて欲しかったな_| ̄|○

 明日から三連休ですね。金土と大学時代のサークル仲間と泊まりに行ってきます。なんで淡路なんだぜ。
 学生時代の合宿以外では、この面子でお泊まりするの初なんだよなー。楽しみだー。久々のアウトドアだし。
 常日頃、インドアな休日ばかり送っていると、バーベキューとか物凄く魅力的な響きに思えるんだ。
 卒業しても、あんまり無理なく年に一回ぐらい集まりが持てるってのは、有り難いものです。

拍手[0回]

今日は、帰ろうと思ったら雨に降られるわ自転車はパンクしてるわお金ないわ、もうごはん作るのいやんなって食べに行った中華屋は定休日だわで散々でした。
 ついてない日ってのは、あるもんだ。

 月曜日って、しかし頭回りませんわな。一瞬前に考えてたことが頭の中で掻き消えてたり、三歩歩いたらなんのためにどこに向かっていたのかが全くわからなくなっていたり。慢性的なら大変な症状です。
 なんか周りを見回すとみんなそんな感じだったりするのもまた面白いものです。
 わりかし年齢層の若めな職場なのですが、じわじわと好みのおじさんが浮上してきたりして楽しくなってきています。なんか最近本気で親父萌えに拍車掛かってきたなー。

 i podに”通勤に捧ぐ”というプレイリストを作成して自転車こぎながら聞いているのですが、爽快です。
 やっぱ早朝・人力・三十分というある意味三重苦な通勤路には、ただペダルをこぎ出す気力と、それを引き出す音楽が必要だ。
 しかしほぼサンボのアップテンポの曲というラインナップにアクエリオンが混ざっているあたり、にんともかんとも。

拍手[0回]

 いやーこう来るか!!
 すごいなー永田町大揺れだなー。なんかこう、おざわさんの思惑とか邪推して妄想すると面白すぎる展開です。この流れで総理にはなりたくないんだろうな、おざわさん。
 経緯や理由があれなだけに、慰留も難しそうだ。出せる条件なさそうだもの。
 次の民主党党首は誰になるんだろうなー。誰だとしても、おざわさんの後じゃ弱かろうなー。思い切って民主の飛び道具かわむらさんとか持ってきたらおもろいけど、おもろいだけだしなあ。

 到頭、プリンタを買いました。これで年賀状印刷で遊べるぞ。
 ここ数年はお店で売ってる干支柄の奴を使ってしのいでいたのですが、色々と手が回らず、今年のお年賀についてははがき買ったのに出さなかったという体たらくでした。
 来年のはもう宛名とひと言ふた言書いたらもう出せる状態にするぞ。

 仕事でめちゃくちゃExcelを使うので、取りあえず慣れようと自分のMacにもインストールして、取りあえず四ヶ月分付けてる家計簿を放り込んでたら楽しくなってきてしまって、数式使ったり収入・支出のグラフ作ったりして気付いたら日が暮れていました_| ̄|○
 Excelってソフトは賢いなあ。設定しとけば、一カ所入力したらぱぱっといろんなところに数字入ってくれたり勝手に計算してくれたりグラフに数字反映させてくれたりするなんて、夢のようだ。

拍手[0回]

<< NEW     HOME    OLD >>
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
(04/30)
(04/26)
(03/08)
(01/03)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
趣味:
ものかき・妄想・うたうたい
自己紹介:
・硝子細工の夢でもいいので、与えて欲しいものです。
・サスケスキー且つヒバリスト。
・東京生まれ湘南育ち京都在住。
・海がない生活なんて無理とか思ってたけどそんなでもなかった。
・盆地でなんて生きられないとか思ってたけどそんなでもなかった。
・No Music,No life.No Mac,No life.No サンボマスター,No life.
・妄想で動いています。妄想で働いています。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars