忍者ブログ
もうなんかいろいろとだめな具合でお送りしております。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 花山さんって、可愛いわいい男だわマザコンだわ強い(というか死なない)わでもうほんと大好きなんですけど(多分病気)。
 疵面だけでも集めようかなぁ。何巻ぐらいまで続くか定かじゃないけど、本編買うよりは短いはず。そして凝縮パックで美味しいはず。
 どうでもいいですが、勇次郎をプロモに持って来た時点で負けフラグが立ってたんだと思う>遅まきながらの亀田(大)。そもそも人間ごときがあのオーガをバックに付けて生きてられると思うなよと本気で言いたい。こいつぁだめだと思われたら最後、あいつはそれが誰であろうとぶち殺すと思う。
 すんませんバキ大好きです最愛は先述の通り花山さんですがうっかりドーピングの鬼と主人公の兄弟萌えとかもしますし鎬兄弟の兄のてのひらの上で踊る弟な感じにも超絶萌えます本当に生きててすみません。
 だってあのまんが、渋川先生とか本部さんとか愚地独歩とかわたくしのような親爺萌えな人間にも優しいのですよ。もうね、独歩の愛妻ぶりとかほんとに大好き! ああでも、柴の千春ちゃんも好きなんだよなー。花山さんへの憧憬っぷりがもうね!
 でも正直梢江ちゃんがモテモテなのが解せんのだ。どうでもいいがバキの母ちゃん(最後は)いい女だよな。ほいで花山さんのお母さんは本当にお母さんって感じがして大好きだ。

 久しぶりに人間らしい一日を過ごしたら、予想以上に疲れました。疲れた時は楽しいことを考えようとか思ったらこの体たらくです。
 絶対最近立ち読みした疵面のせいだよー。ほいで地味に廉価版で破壊魔貞光が出ててびびった。あれ、そう言うルートに乗る程人気あったんだなあ。勝手なイメージで、もっとこうマイナーでマニアックなもんだと思ってた。

拍手[0回]

PR
 サンボマスターの新曲が流れるってでもうち東日本じゃないよ!!(少し落ち着け)
 とりあえず4thアルバムの録りしてるってだけでこの世が素晴らしく思えるのだけど、新曲が流れるって言われちゃ心も躍ります。うちの地方流れないっぽいけどさ_| ̄|○

 なんか今朝の夢がNARUTOというかSASUKEでした…_| ̄|○
 あーびっくりした。心臓に悪いよ! だってなんか二部仕様お召換え前つまり胸部丸出しの黒い人が、普通に木ノ葉の皆さんとバス遠のごとく乗り合いバスに乗られ、なんとなく来づらそうなナルトを待ってみたり、かと思えば唐突に発生した誘拐事件(被害者はなんかモブ的なこどもら)のため電車の駅を駆け巡ったり、追いつめた犯人がさる芸術家に傾倒した本物の人で戦いづらい感じを演出してたりその間ずっとナルトとチーム組んでたり(一緒にいたはずのシカマルはなんだか精神的にも物理的にも置いてけぼり気味だった。なぜだ)してました。カオス。
 犯人追っかけながら、ナルトがちょっと嬉しそうに「このチーム、久しぶりだってばよォ!」とか言ってくれたり、サスケもサスケでそこはかとなくコンスタントにナルトのこと気にしてるっぽかったりして、話しの作りとしてもおもろかったので字に起こせねえかなあとか一瞬思ったのですが、細かいところがぼやけてるのと上の段落を読んでいただければおわかりになると思われる理由により断念。
 ……でも一番のびびりポイントは、自分の視点がサクラだったことなんだぜ。ちょっと楽しかった。今書いてるものがサクラ目線だからなのかなぁ。確かに、ここのところ寝ても覚めてもサクラから見るナルトのことばかり考えている。

 なんか義姉に第二子が出来たらしいです。前からそろそろ欲しいーって言ってはったけど、授かるところには授かるもんなんだなあ。

 仕事が決まりました。なんだ、今朝の夢は吉兆だったのかな。
 明後日から早起きしねえとなあ。さらば今までのだるだるな日々よ。規則正しい生活って、頭もきちんと回るようになるので、色々頑張りたいと思います。物凄い忙しい時はもってのほかですが、そこそこ忙しい方が暇なときよりもの書けるってのが、面白いんだか普通なんだか。

拍手[0回]

高校の時の友人が、仕事で大阪に来るというので、ついでに会ってごはん食べて観光してお茶してきました。
 夏に実家帰ったとき、みんなでお茶すんべーとか言って縁の深い五人くらいで集まろうとしたんですがドタキャンにドタキャンが相次ぎ、仕舞には二人だけで昼から深夜まで語ったという会があったのですが(それでも話し足りなかったんだから不思議だよ)、その時会えなかった子だったので喜びもひとしお。
 頭をひねって京都っぽいごはんどころと観光先を思案し、お昼は三択の末、某昔の銀行の跡地でやってるカフェでパスタを食べ(クリームソースがんまかったんだこれが)、わりと穴場の泉涌寺に行きました。
 ここには楊貴妃観音と言う、とても美しい観音様がおわしましたり、珍しい美人祈願のお守りがあったりするんだけど、あんまりメジャーじゃないんだよな。なので人もまばらで、じっくりと見るにはとてもいいところでした。
 特別拝観の庭も寂々としていて素敵だし、来る度思うが海会堂は本当に空気が違う。別世界のようだ。ていうか、ご本尊が阿弥陀、釈迦、弥勒ってどんだけー。
 時間があったら清水寺に行こうかとか言っていたのですが、思いの外じっくりと見てしまったのでそのままお茶して解散することに。お茶は咄嗟に思い出した和菓子のお店しかも閉店三十分前。
 そして仕事のこととかお菓子うまーとか喋っていたのですが、最終的にどうしてジャニーズの話になったのかは永遠の謎です。
 やー友達と会うっていいなあ。今度は年末年始のあたりに再結集予定なんだが、非常に楽しみだぜ。

拍手[0回]

 本日の夕食:鶏のつみれ汁、かぼちゃの炊いたん、きんぴらごぼう

 米が尽きたと思いきや、天の救いとばかりに米いるかの一報が!
 前の勤め先でお世話になったおねえさんが、友達からもらったお米を半分くれると言うのです。いやったあ!
 そんなわけで、ごはんの後にお茶しながらだべってきました。ううん、相変わらずあの職場しょうもないんだな。
 頑張る人が報われなくて、楽出来るのは人に仕事を押し付ける人だけだってんだからやってられないよなあ。それで成り立ってるんだから世知辛い。
 そんなわけで、新潟産の新米5kgとおまけにでっかい梨をゲットだぜ。
 両手に余るぐらいでっかい梨なんて、まるで夢のようだ。

拍手[0回]

 本日の夕食:昔の行きつけのラーメン屋
 本日のおやつ:かぼちゃのホットケーキ
 おいしかったので、レシピめも。
 ・かぼちゃ1/4を皮を剥いたさいの目にして、ひたひたの水で塩少々と砂糖二杯半で煮る。
 ・煮えてきたところを木べらで潰し混ぜ、ペースト状に。完全に潰さんと、八割ぐらいにしとくが吉。
 ・市販のホットケーキミックスにて、四枚分の材料で牛乳(水)をちょいと控えめにして捏ねる。
 ・生地にかぼちゃ投入。満遍なく混ぜ、バターで焼く。
 やらかくて、たまに残ってるかぼちゃがまたうまー。そして冷えても美味しかった。
 いたんじゃって生で食べられないバナナを潰して入れても美味しいんだ、ちょっと酒臭いけど。ホットケーキって夢がいっぱい。

 で、明後日来る予定の机のために、午後は大掃除と模様替え大会をしました。午前中はぐでぐでしてました。
 うん、なんにでも大会とか祭りとかつけると、ほんとに楽しくなってくるから不思議だ。
 しばらく仕舞われていたキュベレイも、相方の許しが出たのでテレビ横にお目見えです。やはりあの造形は一等うつくしいと思うんだ。でも指揮棒置きにされてしまってちょっと微妙。 
 いろいろと試行錯誤の後、レイアウトが決まり模様替え終了。なんで紙に見取り図を書くところから始めたのに、実際は五回ぐらいものを移動させてたんだか全くわからん。
 ほいで、近所と言うには微妙な距離のご近所でお祭りやってるという情報を聞きつけ、夕ご飯食べついでに行ってきました。
 大学時代の行きつけのラーメン屋さんの近所の神社の祭りだったので、そこでラーメンを食べ、そののち縁日に。
 なんか物凄い人でびびった。あんまり栄えてるイメージのないところだったのですが、沿道が狭いところに両脇にテキ屋がびっしりだったせいかひとの流れが滞ることしばしばで、なかなか純粋にお祭りを楽しむ感じにはならなかったなあ。残念。
 亀とかメダカすくいとかやってて、金魚だけじゃないのかとびびりました。ヨーヨー釣りがしたかった。金平糖も買いたかった。棒つきの飴さんとか五平餅とかの誘惑だってあったのに、立ち止まりやがらねえ相方。今日は携帯フリーだとか言って丸腰の相方。はぐれたら最後、もうちりぢりに家に帰るしかないっていう状況下にて、私は泣く泣くそれらを諦めざるを得なかったのでした。ううう、でっかいぐるぐる巻きの飴さんとか、マンガ肉と並んであこがれの食料だと言うのに…_| ̄|○
 帰り道は、金木犀がふわっと香っていたり風が涼しかったりで、すっかり秋の風情でした。秋の香りって好きだなあ。
 夏の終わりから秋口って、なんでこう郷愁を誘うんでしょうね。

拍手[0回]

<< NEW     HOME    OLD >>
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
(04/30)
(04/26)
(03/08)
(01/03)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
趣味:
ものかき・妄想・うたうたい
自己紹介:
・硝子細工の夢でもいいので、与えて欲しいものです。
・サスケスキー且つヒバリスト。
・東京生まれ湘南育ち京都在住。
・海がない生活なんて無理とか思ってたけどそんなでもなかった。
・盆地でなんて生きられないとか思ってたけどそんなでもなかった。
・No Music,No life.No Mac,No life.No サンボマスター,No life.
・妄想で動いています。妄想で働いています。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars