忍者ブログ
もうなんかいろいろとだめな具合でお送りしております。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 書付帳を、試験的にブログにしてみました。カテゴリわけ出来るのが魅力的。あと、あのテンプレも非常に魅力的。
 しかしながらエントリの横幅が変えられないデザインなのがちと痛いなー。だらだら文字書く用の奴じゃないんだろうなと、いじりながら気付きました。見づらかったらすみません。
 あと、バレンタインも過ぎたので、拍手御礼小話を差し替えました。
 毎度バカバカしい小話で申し訳ありません。私はサスケさんの、ああいう努力がなかなか実らないところとかかっこつけて失敗するところとか、そんな自分を客観視できないところなんかが人間くさくて大好きです。
 ともあれ、今年は月毎のイベントに合わせて差し替えてけるといいなーとか、志だけは高めに持っておこうかと思います。

 今日は一日中ごろごろして、R-1見てちろっと顔-1見てお笑いレッドカーペットを見ました。
 徳井さんて凄いなー。ヨギータ!!チュートリアルでやってたねたも、前見たことあったけどいつ見ても腐ったおねえさん的にやばいねただし。すごいよ!ねたとは言え、相方にベッドルームで薄ピンクのネグリジェに着替える自分の姿を想像させなおかつ目を見て10回好きだと言わせるなんて危なすぎるよ。萌えー。
 あと、一年ぶりにトツギーノが見れて良かった!!去年のR-1で見たっきり見かけなくて残念な感じだったのです。あの芸人さんはバカリズムと言うのね。覚えとかなきゃφ(.. )

拍手[0回]

PR
 凄いです。おとなサスナルアンソロジーが凄いことになっております。
 お話は提出出来たので、これで屈託なく発行を待てるようになったのですが、なんか今更ながらももの凄く楽しみです。
 詳細を、一足先に知ることが出来るのがなによりの特権です。ああん読みてえ!もっさ読みてえ!!
 ちなみに私の書いたのは、わりと淡白な、いやよく言い過ぎだな、薄味と言いますか無味乾燥と言うか、毎度のことながらあんまりうまみのないお話なので、刺身のつまかなんかだと思って、付け合わせとか箸休め程度に楽しんでいただければいいかなーと思います。
 きっとあの豪華に過ぎる執筆陣がみなさまそれぞれ濃厚な世界を展開しているんだろうなあと思うと、本当に恍惚としてしまいます。きゃー!ザ・ワールド!!時よ止まれ!!(DIOかよ!!)(そして止まったら元も子も)

 ところで、明日はバレンタインなのでクッキーを焼きました。お約束でうずまきさんです。

 ※ケーキクーラーがないのでせいろで代用(このあたりにだめな感じが漂っております)。
 あとはオーソドックスに市松模様と、陰陽を狙って失敗したなんだかよくわけのわからないものが出来ました。
 おしゃー食うぞー(自分でかよ)。

拍手[0回]

 「となりの801ちゃん」という書籍を買いました。
 私は全然知らなかったのですが、もとはブログで、腐女子の彼女を持ったオタク会社員の(端から見れば)楽しそうな生活を1〜4コマで綴ったまんがだそうで、折角だしうちの相方にでも読ませるべぇか、普段謎に思っているであろうおいらの生態もこれで少しはわかるかも知らん、などと思って購入に至ったわけなのですが。
 な 内容が濃すぎて見せられないよ_| ̄|○
 そもそもうちの相方は全く以ておたくではなく、それどころか、お前ちょっとそのぐらいは見ておこうよと言う程度のアニメでさえ知らず、まんがもほとんど読まないと言う低鱈苦(当て字)なのです。
 一応私がNARUTOというまんがが好きで二次創作なるものをしていて、パソコンさんに向かってなにか書いてる時はそういう小説を書いているのですよということはカムアウト済みなので把握しているのですが、如何せん同人のどの字もあまりよくわかっておらず(※下記例参照)、よって本書にちりばめられた専門用語の数々を理解するには予備知識が足りなさすぎだなあという結論に至ったのでした。
 例1:受け攻めの概念がない(私のねた帳を見ては(ていうか見るなよ)「サスナルはナルサスじゃだめなの?」という物凄い問答を仕掛ける)(その後、どぎまぎしている私を他所に「鳴門海峡サスペンス」と嘯く)
 例2:女+二次創作=ほもという概念がない(気恥ずかしさのあまり「(書いてる内容は)エロ小説だよ」とかやけっぱちで言うと男性向けだと思ったらしく、なんか書いてるのを見かける度に「サスケの凄いフィンガーテクが!」とか微妙にねたを提供(?)してくれたりする)(サスケにそんなテクがあるなら私が見てみたいよ!)(………_| ̄|○)
 そんなわけで、この本は私が個人的に楽しむに留まるものに相成りました。そうだよね、そのうちみんな受けに見えだすよね!!
 だけど私は、自分が腐っているとは思っていないのでした(そして腐ってる奴ほどそう言うんだ)(ex.ぼくはもう治っている:坂口安吾)(ex2.酔ってないから!:酔っぱらい)

拍手[0回]

 今頃どのツラ下げてだよとか思うほどに遅ればせながらですが、明けましておめでとうございます。
 今年もどうぞよろしくお願い致します。
 
 というわけで、やっと実家から帰って参りました。親孝行しまくりです。はい、嘘です。
 なんか帰ったら夏に行ったスペインでお世話になったスペインの方が、日本に留学してる娘さんと二人でうちに泊まりに来てたりして鎌倉を案内したり、翌日には高校時代の旧友と旧交を温めて恋バナから日韓関係まで論断し、帰ったら兄夫婦が子連れで来てて翌日に交代でこども(やや一歳児)を見ながら着物を着付けて祖父母父母叔母こども五人で記念写真を撮ったりしてたので、年末はなかなかに強行軍。
 そんなわけで明けて三が日はごろごろぐでぐでしてました。二日に初詣行って、三日に箱根駅伝の復路の遊行寺坂までミーハーにも応援しに行ったり。
 そしてお約束(?)通り、なにも気を使わずにがんがん歌えるカラオケを決行。三人で六時間でも、歌い足りないもんです。時が過ぎるのが速かった。
 なにしろなに入れても大丈夫なメンツなので、アニメ系もだけど、むしろアルバムにしか入ってないとかシングルのCWとかばかりに惚れ込む傾向のある私にとっては本当に有り難い場でしたわ。
 こんだもっと長いこといられるといいな。歌は尽きません。
 しかし、サンボマスターは難しいなー。歌いたいんだけど、歌うとなかなかにフラストレーションがたまる。うまく歌えないし、歌の持ってるエネルギーも全然出せないし。やっぱりあれは、あのひとらだから出来る音楽なんだなー。
 しばらく伸ばしてた髪も、ばっさり切ってすっきりしました。大学のとき、ベリーショートで襟足だけ少し伸ばしてて家田荘子みたいだった時期があるんですが、今回は森山中の大島か室井佑月ぐらいになりました。
 しかし、あの女10人の中にルーガちゃんが入っててびびった。ていうか、もう21才か…_| ̄|○わしも年を取るはずじゃのう。
 
 そんな感じで、強行軍なんだかゆるゆるなんだかよくわからない年末年始でした。実家に帰るときに、この位はしたいなーと思っていくつか懸案事項を挙げていたのですが、達成できたのはアンソロのお話をどうにかすると言う一項目だけだったし。
 いや、微妙にまだどうにかなっていない気がする。するがしかし、ちょっとはストックしたかった拍手御礼用小話がほぼゼロだとか、白紙のままの今年の活動方針とか、全然書けんかったお年賀とかにくらべれば(本当にだめだな)!
 しかし、冬コミもシティも行こうと思えば行けたのに(距離的に)、どっちにも行けませんでした。
 せめて今週のインテは行きたいがしかし、相方も構わんとならんし、しかし連れて行くわけにも(新年早々だめ発言)。カムアウトしているとは言え、流石に薄い本を買い漁るさまを見せるのは、なあ。
 そんな感じで今年も早々に、蹴躓いております。さあ、私の明日はどっちだ。

拍手[0回]

 Web拍手を復活させた翌日で恐縮ですが、明日から実家に帰らせていただきます。
 本当は今日帰る予定だったんだけど、大掃除が終わらなかったり雑事がいろいろ残っていたりで断念。
 しかしおかげでお風呂も流しもぴかぴかさ(当社比)!これで心置きなく実家に帰れます。
 そんなわけで、明日から明けて一週間ほど、ネット落ちします。
 日記も止まります。今回の年末年始はひとの出入りが激しいらしいので、おとうちゃんのパソコンさんを駆使している時間もなさそうだ。
 
 ともあれ、今年一年、こんなへんぴなしょっぱいサイトに来てくださって、へっぽこなうちの小話を読んでくださって、拍手くださったりコメントくださったりメールくださったり、本当に本当にありがとうございました!
 来年も、特に進歩もなく、退行の一途をたどりそうな気すら致しますが、それでも大地に足付けてお天道様に胸はって、サスナルを書いていきたいと思いますので、お付き合いいただけましたらこの上ない喜びです。
 それでは、みなさま、良いお年をお迎えくださいな。

拍手[0回]

<< NEW     HOME    OLD >>
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
(04/30)
(04/26)
(03/08)
(01/03)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
趣味:
ものかき・妄想・うたうたい
自己紹介:
・硝子細工の夢でもいいので、与えて欲しいものです。
・サスケスキー且つヒバリスト。
・東京生まれ湘南育ち京都在住。
・海がない生活なんて無理とか思ってたけどそんなでもなかった。
・盆地でなんて生きられないとか思ってたけどそんなでもなかった。
・No Music,No life.No Mac,No life.No サンボマスター,No life.
・妄想で動いています。妄想で働いています。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars