忍者ブログ
もうなんかいろいろとだめな具合でお送りしております。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 いい加減、気が付いたら週末とか気が付いたら週明けとかって言う生活から脱したい。
 それにしても今週はあかん週やった。ほんまあかんかった。もう社会人やめちまいたくなった。でも仕事でどんなことがあっても死ぬわけじゃないもんね。おいら頑張る。

 ほいで、更新しました。六月に四月の話とかって_| ̄|○いやまあよくあることだ。
 これであの話は一段落です。もうちょっとふわっとやってふわっと終わればよかったんだがなあ。
 あの後、ヒバリさんが中学校卒業するかしないかぐらいのタイミングでえろえろな具合に関係性がこじれたりすると楽しいなあと思うんだけど、わたしにはえろえろなものを書く技量がないので妄想だけしておこうとか思う。そのうち書けたらいいけど、書かなくても別にいい類いの話だ。

 しかしぬけがらと言い、振り返るとわたしはまるでちびでかが大好きみたいだなあ。そんなでもないと思うんだけどなあ。ちびでかに至るまでの設定ごね回していく過程を思うと、なにがあってもおまえといるよって言う端的な意思表示のためのシチュエイションのような気がするんだ。
 とは言え確かに自分で書く分にはでかちびだと虐待と言うか犯罪臭くなってしまうのでカップリング要素が薄くなるけど、ちびでかはこっちが自制しなくても攻めがこどもだという一点でいろいろが制約されるからいいよね、現実的に考えて。いや、架空のキャラクターをホモ改変している時点で現実的もくそもねえんだが。んで、制約しなくていいぐらいの年に攻めがなってくると、体格とかそんな変わんなくて年齢でしかちびでかと言えなくなるんだ。老人と青年に片足突っ込んだぐらいの少年とかぐらいビジュアルがわかりやすく違うとそれはそれで萌えるよね。おっさんと老人とか、おっさんと青年とかでも萌えるけんども。でもそれって体格あんま変わんなくね?でかちびとかちびでかって、体格とかでなくてやっぱり年齢のことを指して言うのだろうか。
 とかそう言うどうでもいいこと悩めるって平和でいいなあと思った。よーしこれからしばらくは波の国に遊ぶぞー。

拍手[0回]

PR
 更新しました。久しぶりにサスナルです。っていうか1827の更新頻度がおかしいだけで、今までを思えば大して間が空いたというわけでもないんだけどね_| ̄|○
 こないだのチャットでごねごね呟いていたホストの話なんですが、こいつにあと六つぐらい話引っ付けて本にしようかなとか思った時期もあったんですが、いろんな意味で無理なのでサイトにupしました。
 しかし時代を感じるよね。書き始めたのが三年前ぐらいの話だからなあ。

 昨日久しぶりにコンタクトをしたら、左目にじわじわと痛みがやってきて外そうと思ってもなかなか外せなくて焦ったり、なんとか外したあとも一日中痛くて涙だだ流れとかそんな恐い状況に陥った。コンタクトこわい。
 昼寝したらちょっとましになって、一晩寝たら完全になんもなくなったのだった。睡眠ってつええ。

 

拍手[0回]

 暑いよ!! なに急に30℃とかまで上がっちゃってんの!!


 更新しました。やはりダイジェストでお送りしている感は否めないが、これ以上も書けないと言うこのジレンマである。
 ヒバリさんの誕生日なので、申し訳程度にリンクしているようなしていなような感じの話で恐縮です。感覚でもの書く質なので行き当たりばったりでいけない。
 しかし心霊ものって自分の裡にあるご都合主義的思考とか死生観とか宗教観の曖昧さなどと対峙させられるもんなんだなーと書いていて思った。なんか違う。文章にして見ると違和感ってもの書きの端くれとして終わっているよね。とりあえず、生きるの死ぬの死んだ後だのってことを物語にしようかと思ったとき、わたしの根幹にはヌーとかばあぶうがいるのだと言うことがわかった。
 まったくどうでもいい話です。

 ゴールデンウィークは実家に帰って江ノ島に行き湘南の海に行き鎌倉に行き、中華街に行き本町と馬車道を歩き赤レンガ倉庫に行きみなとみらいに行き足を棒のようにしてきた。
 海に行くと、やっぱり生き返ったような気分になる。いや、それは言い過ぎだけども、なんかリフレッシュできたような気分にはなるな。でっかい、赤ん坊のこぶしぐらいありそうな大あさりとカレーと濃厚マンゴープリンを食べた。美味。
 横浜は、クリスピー・クリーム・ドーナツを食べる事が第一目的だったので十時のおやつにいただいたのだけれど、前評判に比べて普通のように思えて落胆したのであった。でも中華街の饅頭どもはどいつもこいつも美味だった。
 んで、昨日は大学ん時の後輩が結婚するんでそのお祝いで飲み会するのに行って来た。二次会のカラオケで、95年前後のヒットメドレーで異様に盛り上がってはそのころから今までの年数にみんなで凹んだのであった。

 明日から仕事かあ。今日は一日だめ人間的にごろごろしてたしまた二日したら休みだけど、やっぱり仕事に行かなきゃいけねえのは億劫だなあ。
 五月はお休みが多いだけに、働く内容がぎゅっと詰まるのでなんかえらいミスでもしねえか今から心配だ。つまんないミスはしそうでそれも心配だ。とりあえず連休前に発注してたいろいろが納期までに来ればいんだけどなあ。

拍手[0回]

 更新しました。なんか、一話増えた。7話+後日談+後日談の後日談になっちゃった。
 いろいろ詰め込み過ぎて地の文が消滅している。なんか基本的に会話と言うか対話で話が進むので背景が書き込めていないからすっげわけ分からない話になっているような気がする。
 でも次の話でやっとお膳立てが整うんだぜ。やっと一番書きたかったところが書けるわあ。

 なんかちょこっと整理。
 今週号を読んで、結構頭の中がぐちゃぐちゃしている。やっとか、という高揚と、今までわかっててああ描いてたんだ、って呆然としちゃったのと、まあ今更ねえ、って言う諦めがない交ぜなんだよね。特に呆然がでかい。ああいう意識のまま押し通された我愛羅復活のエピソードが、一層どう読んだらいいのかわからんくなった。
 あー。ショックだ。自分をレイプすんのは結局自分なのかよ。すっげもやもやする。
 結局他者からの影響ってほんとに受けねえんだなあ。だれかに暴かれろって思ってたんだけどなあ。胸の裡暴かれるのもそれでぐちゃぐちゃに蹂躙されるのも、他者に因ってであって欲しかった。だってさあ、己の存在の問い直しが自虐的自慰ってのはなんてーか、ある意味リアリズムだけどエンタテイメントとしては如何なものかと思う。いや、まだそう決まったわけじゃねえけども。次回以降の動きを見なければわからんけどもやな。
 でもほんと、あの修行(?)で自分で自分の暗黒面を受け止めて受け入れて克服して、って自己完結されたら、ナルトの仲間って誰なんだろうねって話じゃね?少年漫画的に。でも文脈的にそうなるんだろうなあ。あーあ。

 あと、シモンの子らはいにしえの盟友とかだといいんだけどなって思った。敵対とかマジ勘弁。
 あと普通に行けばヒバリさんのポジションってリーダーなんだなあと真六弔花あたりから思ってたことを思い知らされたのであった。

拍手[0回]

 更新したわけです。本当に特筆することがねえな。

 最近のだめっぷり。
・耳かきやり過ぎて耳痛くなったことをカムアウトしたら翌日家中の耳かきが姿を消していた。
・特に用事のない休みの日ぐらい引きこもっていたくて引きこもり仕様の予定を立て実行していたら、お前は本当に動かないなと言われた。うるさいやい、わたしはお家が好きなんだい。
・ツイッターに興味を持つも、ブログですら書くことがなくままならないのに継続出来るのかと言う葛藤とひとさまに向けて発信するような呟きなんぞ持ち合わせていないことに気付き断念する。単なる無精者である。
・NARUTOの読み方について、なんとかパラダイムシフト出来ねえもんかと考えてみるも挫折する。シフトする先が見つからねえのがいちばんの問題か。
・蒼穹の昴を見て、主題歌なかなかいいじゃん、はまさきあゆみもやるようになった喃とか思ってPV見たら、びっくりする程の薄っぺらさで絶望した。もっといろいろやりようがあったろう、黒猫とか。
・アリス→ジャバウォック→ARMS→ゲッターロボ→真ゲッターロボ→影山ヒロノブでHEATSに行き着き文字通りヒートアップした。なんでこう、ロボットもののザッツアニソンってやつはこうも心滾らせる熱い音楽なのだろう。
・CMのタイアップとかでサンボの露出が増えると嬉しいんだけどなんか不安にもなる。複雑である。でもしょうがないよね今週もうアルバム出るんだもの!ひゃっほう!!

拍手[0回]

<< NEW     HOME    OLD >>
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
(04/30)
(04/26)
(03/08)
(01/03)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
趣味:
ものかき・妄想・うたうたい
自己紹介:
・硝子細工の夢でもいいので、与えて欲しいものです。
・サスケスキー且つヒバリスト。
・東京生まれ湘南育ち京都在住。
・海がない生活なんて無理とか思ってたけどそんなでもなかった。
・盆地でなんて生きられないとか思ってたけどそんなでもなかった。
・No Music,No life.No Mac,No life.No サンボマスター,No life.
・妄想で動いています。妄想で働いています。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars