忍者ブログ
もうなんかいろいろとだめな具合でお送りしております。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 どうも、ここ最近の思考が混戦気味な蘭ですこんばんは。
 しかしそれが一種のコンセンサス。
 ……………………_| ̄|○ しかも意味が通っちゃいねえ。
 
 そんなわけで(どんなわけだ)、更新しました。世界はそれを愛と呼ぶの11話です。

拍手[0回]

PR
 そもそも、私は日記というものを書くことが出来ない人間なのではないだろうか、という不安を抱えつつあります蘭ですこんばんは。
 ブログなんて大層なもん借りといて、なんでしょうねこのていたらく_| ̄|○
 
 そんなこんなでなんですが、こっそり更新しておりました。なんて事後報告だよ、全く。
 世界はそれを愛と呼ぶの、閑話です。もうね、あってもなくても、読んでも読まなくてもいいような話ですよ。
 しかも閑話のくせに続いてますしね。ほんとに私、構成力というものが皆無でございますよ。
 まあ、今回の更新はもう作り手だけが楽しい自慰的行為だと思っていただければ幸いです。
 
 更に、芸術の秋のせいか突発的にデイダラさんとサソリさんの箸にも棒にも引っかからない話を書いてしまったものの、置き場に困ったので書付帳を構築しました。
 多分、気が向いたときに箸にも棒にも引っかからない話が増えていくのではないかと思います。
 いやー、なんか最近、コミックスで二部を読み返しているのですが、サソリさんて凄く魅力的な立ち位置だったんだなぁと思いました。
 なんか、サスナルは宮沢賢治とか谷川俊太郎のドロドロしたあたりとかサンボマスターなイメージなのですが、サソリさんを取り巻く諸々は村山槐多のようだ。
 ああいう、タイムレスな生き方選んじゃったひとに惚れたら、大変だろうなー。生身じゃないしなー。スタンスは違うけど、パーンとディードに萌えたあの感じを思い出してしまうのでした。
 
 それから、この間にメールくださった方々、本当にありがとうございます!!
 返信不要のお気遣いに甘えておりまして、本当に申し訳ありません。舐めるように読ませていただいております。
 私のようなものが書いた文章を、物凄く大切に読んでくださって、どうお礼を言っていいものやら困ってしまうほどです。
 うちのサイトに来てくださって、そして私の文章を読んでくださって、本当にありがとうございました。これからも頑張っていきたいと思います。
 皆様に読んでいただけて、私の書いた文章は、本当に幸せものです。

拍手[0回]

 ええと、ナルトの誕生日がらみのお話は挫折いたしました_| ̄|○
 そんなわけで、誕生日にひとっかけらも絡んでいない、アゲハ蝶の続きの続きなんぞを更新してみました。
 すげー腑甲斐ないー。
 実はこそこそとナルトの誕生日にしか成立しない話を書いていたりしたのですが、ちょっとテーマを持て余してしまったので今年は流しました。来年になって良き具合に熟成してたらもっかい頑張ります。
 時期に焦って無理矢理書くと、ただでさえしょっぱい話がさらに食えなくなってしまいますので、って、じゃあさっさと準備しとけって話です。ごあー自己嫌悪ー。
 助けてサンボマスター!!(またかよ)

拍手[0回]

 気付けばなんですか、もう九月終わりですか。
 な なんにもしていないのに…_| ̄|○
 衣替えがかろうじて、ぐらいでしょうか。部屋の掃除だってしたかったのに、あと五日もすれば地獄の繁忙期に大突入です。
 ぎゃふん(古典的)。
 ああでも、あと二週間弱でオンリーですね…!!私のようなサスナルなんだかなんなんだかよくわからないもの書きが足を運んでいいのかと物凄くびくびくしているのですが、せっかくですし開き直ってこっそりと参りたいと思います。
 いつもブラウザ越しやら同人誌越しにきゅんきゅんさせていただいている、素敵な方々を生で拝むことが出来るのだと思うと、もう私はどうしたらいいものやら(頭が可哀想なひとです)。
 
 そんなおかしなテンションで、更新いたしました。世界はそれを愛と呼ぶの10話めです。
 すげーいつの間に10話にまで及んだんだこの話(記憶にございません)。
 今回は特に、下世話な話になっておりまして申し訳ないです。ご気分害された方、いらっしゃったらお詫びのことばもありません。
 
 ほいで、拍手やメールを頂いておりますが、まだお返事できてなくて本当に申し訳ありません。
 もう少しお待ちいただけたら幸いです。

拍手[0回]

 なにやら気付けば90000hitを超えておりました。こんなしょっぱいサイトに、こんなにも多くの方が来てくださったなんて、本当に奇跡のようです。
 本当に本当に、ありがとうございます。まだ先の話ですが、100000のときは、おっきな区切りですし、なんかしようかと思いますので、よろしかったらお付き合いくださいませ。
 ほいでどうでもいいですが、こないだなんの気なしに開いたら自分で89999踏んで、若干テンション上がったりしました。お手軽な気質であります。

 ほいで、更新しました。世界はそれを愛と呼ぶの9話めです。
 サスケの受難は続きますが、やっぱり私は、それは自業自得だと思うのであんまり気にならないのでした。
 ところで、これと、この次の話を書くにあたって、綱手のことばかり考えていたのですが、ものすごい疑問がわいて来て困っております。
 シズネって、一体いつから綱手の付き人やってるんだ? 綱手が里抜けした時からだとしたらかなりこどものときってことになるのかな。っていうか、綱手っていつ里を出たんだろう。
 わからないことだらけのまま、次回に続くのでした。

拍手[0回]

<< NEW     HOME    OLD >>
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
(04/30)
(04/26)
(03/08)
(01/03)
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
趣味:
ものかき・妄想・うたうたい
自己紹介:
・硝子細工の夢でもいいので、与えて欲しいものです。
・サスケスキー且つヒバリスト。
・東京生まれ湘南育ち京都在住。
・海がない生活なんて無理とか思ってたけどそんなでもなかった。
・盆地でなんて生きられないとか思ってたけどそんなでもなかった。
・No Music,No life.No Mac,No life.No サンボマスター,No life.
・妄想で動いています。妄想で働いています。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars